筋肉痛と疲労の共通点…
2004年3月10日 今日あったこととか。歳をとると、筋肉痛がやってくるのに時間がかかると言います。運動して、すぐきた人は異常に喜び、3日後くらいにきた人は、結構凹みます。
他人から見りゃ、たいしたことじゃないのに本人達は至って真面目に浮き沈みしてます。
で、私の場合、、、
今日は10時間寝て(因みに一昨日は13時間、確か)、いい加減起きないとバイトに遅刻するっていう30分前に起きる決心をしました。
…十分寝たはずなのに、全然疲れがとれてなくて頭痛、、、足のむくみも、いつもならメ○ィキュット穿いて寝ればなおるのに、今日は全然とれず…結局、更に30分寝てしまいました。
どうやら今頃、合宿の疲労が来たらしい。私は一体どんな体してるんだ?
私は、かなり保守的な人間だから無理をしないようにー(体はかなり頑丈です。少々に無理にもへこたれません)、と思っているのですが、もしかしたら、それがいけないのかもしれない。
何も考えずに突っ走るのが一番なのか知らん。うーん、今までの人生、考えているうちに何もせずに終わることが何度となくあったなぁ、、、ちょっと、突っ走ることを覚えたほうが良いかもしれない。
ってか、そうすれば、もう少し歳相応に見られるかも。
他人から見りゃ、たいしたことじゃないのに本人達は至って真面目に浮き沈みしてます。
で、私の場合、、、
今日は10時間寝て(因みに一昨日は13時間、確か)、いい加減起きないとバイトに遅刻するっていう30分前に起きる決心をしました。
…十分寝たはずなのに、全然疲れがとれてなくて頭痛、、、足のむくみも、いつもならメ○ィキュット穿いて寝ればなおるのに、今日は全然とれず…結局、更に30分寝てしまいました。
どうやら今頃、合宿の疲労が来たらしい。私は一体どんな体してるんだ?
私は、かなり保守的な人間だから無理をしないようにー(体はかなり頑丈です。少々に無理にもへこたれません)、と思っているのですが、もしかしたら、それがいけないのかもしれない。
何も考えずに突っ走るのが一番なのか知らん。うーん、今までの人生、考えているうちに何もせずに終わることが何度となくあったなぁ、、、ちょっと、突っ走ることを覚えたほうが良いかもしれない。
ってか、そうすれば、もう少し歳相応に見られるかも。
コメント