どわわ…明日はTOEICの日だというのに…
何もやってないわ。

ひっさびさに、日記開いてみました。
色々忙しくて、考えをまとめる暇もなかった。

の割には、ぼぉぉっとビデオ鑑賞する余裕はあったけど(ちょっとは勉強せい!って自分に云いたい。)
最近のヅカ作品は全然観てない私ですが、(王家がラスト…あっ、舞台は観たけど。RENT!!良かった★)中古ビデオで鑑賞はしてます。長期休みくらいしか、観る暇ないからね。
土日は家族がいらっしゃるし。

で、まぁ、安蘭けいのものが中心になるわけですが…
今日は「あさきゆめみし」。別に、これはビデオ最近見たわけじゃなく、1回1000daysで鑑賞したのみ。
という訳で、全然深く語れないのだけど…

中古ビデオを買った時におまけで歌劇とかGRAPH(グラフとも)が付いてくるのですが。お懐かしいものばかりでねぇ…
今回付いてきたのをぱらぱら見てたら、(姿月あさと退団特集にも拘らず、)ちっちゃーく載っていたあさきゆめみしの製作発表に目がいった(笑)

このあさきゆめみし、好きだけど、1回予備知識なしで見ただけなので細かくはわかりません。
当時、とっても印象に残ったのが刻の霊@春野寿美礼でした。

皆似たような衣装で、見た目的には判別しにくかった中でわかりやすかった。
で、基本的に私は上手い人が好きだから(ダンスはさっぱりだけど、歌は多少はわかるし)、ビジュアルでまず目がいって、そのままOKじゃん!と見てました。

声が素敵です。よくわかるよね、歌詞。歌うまいし。役どころもうまかった。
正直、芸名でかーーなり引いて敬遠してた人なのですが(笑)、あっさり認めました。(私なんぞに、偉そうに言われたくないよね)実力がある人は、いいもんです。

今、人気あるのもわかるなぁ。
私はそれ以来花組見てないんだけど。

あと、あさき〜で好きだったのは、初めの男役が赤い絨毯(?)ひいた大階段をそろって下りてくるとこ。
かっこよかった。宝塚らしくて。

コメント