あんまり、めでたいとか思わないけど、新年くらいは世間の波にでも乗ってみましょうか。

今日は、行くつもりのなかった初売りに何故か参戦。

さすがに、開店同時に突撃とゆーわけじゃなかったけど、11時半くらいにはそごうにいました。つか、すっごい人。マジで人酔いした。一体どこからこんな人がわいてくるんだか。しかも、福袋3つも4つも提げてるからね。金に羽生えて、デパートの金庫にほくほくと蓄えられる幻想が見えたよ。

なんだかんだで、服1着買ってもらい(私は絶対一人で洋服とか靴を買いに行かない…お金ないし。母親と行けば出してくれるし。…がめつくてスイマセンっ)、一目ぼれした帽子を自腹で買う。←ここ重要ね。滅多に服飾系自腹切らないから。でもさぁ。セールでメチャ込みでレジに人何十人って並んでるのわかるのに、なんでラッピング頼む人があとをたたないんだろうか??
五人中二人は頼んでたぞ、婦人小物売り場で(帽子、ストール、etc)。うーーん、、、

なんか、普段がらがらの紳士服とか生活用品売り場にも人がいっぱいいて正月の景気のよさを実感。逆に、クリスマスとか結構休日とかもいつも人いるLoftが空いてて、いかに『SALE』が甘い言葉かとよくわかりました。うちの母なんか、こんな人多い時に買わなくても、どうせ1月末とか2月まで安売りやってるんだから同じよ、と仰っておられましたが。空いてる時また来ましょ、と言い放たれました…。確かにね、、我が家は一回に何着も買わないし。一回行って、良い物がひとつでも見つかれば大満足な家だし。

さて、帰宅してからワタクシかなりマニア??というのか?ぽいことしてました。部屋で、ポスターの安禄山チョキチョキ切り抜いてました。でも、これやってる人たぶん何人もいると思う!!昔から工作大好きで、手先動かすことなら率先してやります。
おかげで試験中にビーズ作品が何個仕上がったか… 反比例してテストの点数は下がり、、つまり作品数と失点数が比例。ふぅ、あの頃マジメに勉強してれば、今頃ぜーんぜん違う道進んでたかも。勉強しに大学生やってなかったかもね。なんて。

しかし、切り抜いた安禄山さまどこへやろう… 細工して手帳に張る勇気なんぞないし。部屋に堂々と飾るわけにもいかないし。困ったもんだ、とりあえず引き出しに放り込んでおくとして。

部屋といえば、私の部屋、以前なんかで当たって送られてきた親公認?のヅカのポスター以外ヅカ関係のものは一切目に触れないところにしまってあります。てか、隠しこんであります。5箇所くらいに。しかも、時々思いもよらぬところから雑誌とかがひょっこり現れたりするし。

好きなものは隠す。嵌りたい物は隠す。これ鉄則。じゃないと、ひたすら嫌味とか否定とかの嵐に耐えねばならない。まぁぁぁぁね、私がまじめに勉強すればいい話なんだけど。




寝る宣言しちゃったから、とりあえずここまで。

コメント