新年ですね。マリーな年です。
2006年1月2日 宝塚*現在あけましておめでとうございます。
久し振りに、こっちにも出てきてみたりしました。
宝塚から離れすぎて、ネタがないのです。
えぇ最新情報に疎くなりました(もともと、詳しくない)。
ちょいと昔のネタなら色々あるのですが。
もっぱら受身万歳なこの頃、書き留めることもせず垂れ流し。
まぁ誰にも害はないからよいのです。
さて、お正月。
なーーんにも予定がないと、体がなまってなまってしょうがない。
なんだかんだいって、授業入ってたほうが勉強するのと同じです。
ハハハ将来かかってるのに勉強できないアタシもアタシ。
年明けから、、ベルばらですね。
どどんと、マリー・アントワネット。
生誕250周年。だっけか?
ついこの間、知人から
「エリザベート作った人が、こんどマリー・アントワネット作るらしい。」
というようなことを聞き、はぁ??とか思ったんですが。
製作発表ありましたもんね。
トートならぬ、正体不明の人も出てきて。
エリザならぬ、MA。。
らしいです。聞いた限りでは。
って、、まじで?
なんか理解してませんが(しようとしてないんだってば)。
んな、マリー記念の年。
どどんと、お正月から星組公演。
だーかーらー、、唯一観てる組がなんでこう・・・
チケ難のチケ難のチケ難(アタシには)になるかなぁ。。
1)ベルばら 2)役代わり 3)休み♪
けけけっ!
とかいって、チケ難も何も、お金ないからチケット買えないのです。
あっでもっお年玉。もらったっ!
けど、なんかもらったお金で観劇というのも。。
うーん、ちょっと娯楽に使ってしまうのも申し訳ないような。
だからといって、参考書買うのもヤだし〜(いいかげんウザいと思う、自分の思考)。
2月、滑り込みで楽前観れるかなぁ。。
何とかして、行く用事を作らねばっ!(←未練がましい)。。
東宝で観てもいーんだよね。。
つか、2月ならばまだ皆春休みじゃないしっ!
でも、オスカル好きじゃないの〜(ヅカの)。
一回しかない観劇、どこにピントを合わせるかといえば、、
とうこさんなわけで。
そしたら、金髪よりも黒髪な訳で。
(女の子の茶髪は好きだけど、男の茶髪は嫌い)。
けど、アンドレ@雪ver. はGWかちあたり(らしい)。
とゆーことは。。
やっぱり2月@東宝??
とかなるのよね〜。。。
んーーー、、悩んでる自分がアホらしくなってきた。
去年の中日王家が懐かしい。
オスカルとアンドレ。。。
いや、ジャンヌ辺りが一番好み。
つか、ちゃんとオスカル&&アンドレ@ヅカver. 見たことないんだけど。
TVでも、べたべたすぎて消してしまった。
まぁマンガでも、どーもあのシーンは好きじゃなくて。
だから別にヅカだからって訳じゃないのか。。
えっと、、つまり。
何が云いたいかというと。。
一回分くらいはお金作れるけど、いつ観ようか決心がつかない。
とゆーことみたいです。
こんなんで頭ひねらなくていいくらいの、○○○になりたい。とは思わないけど。
いーかげん、カテキョでもはじめようかしらとは、思う。
マンガで一番絵が好きなのは、、14歳のオスカル。
かなりの美少年ですって。。
でも、マンガの中では、ダントツ…ベルナール♪
ベルナール♪ベルナール♪♪
ロザリーを迎えに来て、オスカルに嫉妬ーしてるとことか。
かわいいし。
歴史背景つかって、彼主人公の話作れないのかしら。
かわいい奥さんもらってさぁ。。
トテテテテと逃げる、ルイ16世と、それを追いかけるマリーと言うのも好きな図。
で、配役…役代わり…わからん。。公式みてこよっ...
叫んですっきりした。。っと。
久し振りに、こっちにも出てきてみたりしました。
宝塚から離れすぎて、ネタがないのです。
えぇ最新情報に疎くなりました(もともと、詳しくない)。
ちょいと昔のネタなら色々あるのですが。
もっぱら受身万歳なこの頃、書き留めることもせず垂れ流し。
まぁ誰にも害はないからよいのです。
さて、お正月。
なーーんにも予定がないと、体がなまってなまってしょうがない。
なんだかんだいって、授業入ってたほうが勉強するのと同じです。
ハハハ将来かかってるのに勉強できないアタシもアタシ。
年明けから、、ベルばらですね。
どどんと、マリー・アントワネット。
生誕250周年。だっけか?
ついこの間、知人から
「エリザベート作った人が、こんどマリー・アントワネット作るらしい。」
というようなことを聞き、はぁ??とか思ったんですが。
製作発表ありましたもんね。
トートならぬ、正体不明の人も出てきて。
エリザならぬ、MA。。
らしいです。聞いた限りでは。
って、、まじで?
なんか理解してませんが(しようとしてないんだってば)。
んな、マリー記念の年。
どどんと、お正月から星組公演。
だーかーらー、、唯一観てる組がなんでこう・・・
チケ難のチケ難のチケ難(アタシには)になるかなぁ。。
1)ベルばら 2)役代わり 3)休み♪
けけけっ!
とかいって、チケ難も何も、お金ないからチケット買えないのです。
あっでもっお年玉。もらったっ!
けど、なんかもらったお金で観劇というのも。。
うーん、ちょっと娯楽に使ってしまうのも申し訳ないような。
だからといって、参考書買うのもヤだし〜(いいかげんウザいと思う、自分の思考)。
2月、滑り込みで楽前観れるかなぁ。。
何とかして、行く用事を作らねばっ!(←未練がましい)。。
東宝で観てもいーんだよね。。
つか、2月ならばまだ皆春休みじゃないしっ!
でも、オスカル好きじゃないの〜(ヅカの)。
一回しかない観劇、どこにピントを合わせるかといえば、、
とうこさんなわけで。
そしたら、金髪よりも黒髪な訳で。
(女の子の茶髪は好きだけど、男の茶髪は嫌い)。
けど、アンドレ@雪ver. はGWかちあたり(らしい)。
とゆーことは。。
やっぱり2月@東宝??
とかなるのよね〜。。。
んーーー、、悩んでる自分がアホらしくなってきた。
去年の中日王家が懐かしい。
オスカルとアンドレ。。。
いや、ジャンヌ辺りが一番好み。
つか、ちゃんとオスカル&&アンドレ@ヅカver. 見たことないんだけど。
TVでも、べたべたすぎて消してしまった。
まぁマンガでも、どーもあのシーンは好きじゃなくて。
だから別にヅカだからって訳じゃないのか。。
えっと、、つまり。
何が云いたいかというと。。
一回分くらいはお金作れるけど、いつ観ようか決心がつかない。
とゆーことみたいです。
こんなんで頭ひねらなくていいくらいの、○○○になりたい。とは思わないけど。
いーかげん、カテキョでもはじめようかしらとは、思う。
マンガで一番絵が好きなのは、、14歳のオスカル。
かなりの美少年ですって。。
でも、マンガの中では、ダントツ…ベルナール♪
ベルナール♪ベルナール♪♪
ロザリーを迎えに来て、オスカルに嫉妬ーしてるとことか。
かわいいし。
歴史背景つかって、彼主人公の話作れないのかしら。
かわいい奥さんもらってさぁ。。
トテテテテと逃げる、ルイ16世と、それを追いかけるマリーと言うのも好きな図。
で、配役…役代わり…わからん。。公式みてこよっ...
叫んですっきりした。。っと。
コメント